東洋医学研究所®の特長

1

膨大な臨床研究の実績あり

55年以上の研究実績 名大や名市大と共同研究 神経生理学的に裏付けされた治療法 全国の大学や研究機関から高い評価
2

改善効果91.9%を実証

注射針よりも細く、痛くない 副作用がない 治療時間はわずか5分~15分 早期回復を図れるため、治療期間も短い 健康管理の鍼治療です
3

痛くなく優しい癒しの鍼

鍼灸はWHOでも効果が認められている治療 臨床研究の結果有効率91.9% 副交感神経を優位にすることができる心療内科系の疾患にも効果的

鍼治療だからできる根本的な治療

東洋医学研究所®では、長年にわたる治療経験と研究実績を基に、鍼と超音波の併用療法による鍼治療で、さまざまな痛み・体質の改善に効果をあげています。

施術方針

東洋医学をベースとした「根本原因の特定と改善」

特定の部位に痛みやだるさなどが発生し、身体の不調に悩まされる方が多くご来院されます。 しかし、この痛みやだるさが、実は別の要因からくる不調であった場合、特定部位だけに施術をおこなっても効果はありません。 東洋医学研究所®では、身体全体を観察し、根本の原因を特定することで、身体の不調を基から改善に導きます。 さらには再発防止のため、未病(不調になる前の段階)段階から健康維持のお手伝いをし、健康管理の鍼治療をご提案させていただいております。

治療院情報

院名 東洋医学研究所®
TEL 052-751-9144
住所 〒464-0848 名古屋市千種区春岡2-23-10
施術内容 はり、きゅう
施術時間 月~金 9:00~12:00 17:30~19:00 (日・祝定休) 木曜・土曜は午前のみ
アクセス 地下鉄東山線池下駅 桜通線吹上駅より徒歩15分ほど
受付 予約制ではありません
駐車場 11台分ご用意しています。

院長紹介

橋本髙史似顔絵

橋本髙史

東洋医学研究所®は私の師匠である黒野保三先生が、昭和33年(1958年)2月に千種区春岡にて二葉鍼灸治療院千種分院として開院されたことが始まりになります。 翌年に中村本院から千種分院に本院に移し、昭和42年(1967年)9月に東洋医学研究所®のビルが落成され、以来65年間、地域医療に貢献しておられました。また、臨床と並行して、鍼治療の研究活動、弟子の育成に力を注がれており、多くの開業鍼灸師を育てられました。 私もその一人で、平成15年(2003年)3月より東洋医学研究所®にて黒野保三先生に師事し、以来18年半、住み込みで勉強させて頂きました。 そして令和3年(2021年)10月より、亡き黒野保三先生の遺志を継ぎ、鍼治療に携わらせて頂いております。 「はり」というと、一般の方は「痛そう」「怖い」といったイメージを持たれていると思います。注射針を想像される方が多いようです。しかし、当院では髪の毛ほどの太さの鍼を用い、痛みのない、副作用のない鍼治療を行なっております。 黒野保三先生のご指導のもと、鍼の練習や実技の勉強をし、鍼治療の技術の向上に努めてまいりました。そして、患者さんに安心して鍼治療を受診していただけるよう心掛けております。また、学会活動を通じて新たな医学知識の吸収し、臨床の現場に還元できるよう努めております。
認定証
そして一番大切なのは、施術者の人間性であると考えます。鍼灸医学・鍼灸診療の基本となるのは人間性であり、治療家として常に高みを目指すこと、驕ることなく謙虚であること、感謝の心を忘れないことなど、黒野保三先生が最も重要視されたものです。 お辛い症状で来院された患者さんと向き合い、辛い症状の悪循環を断ち切り、鍼治療により全身の調整を行ない、本来持っている健やかな状態を取り戻すお手伝いを致します。 そのためのアドバイスも提案していきます。健康を保つことは患者さんとの二人三脚でもあります。心身共に健康な生活を取り戻し、健やかな毎日を送っていただけますよう、全力で治療させていただきます。ご自身の健康についてのお悩みなど、お気軽にお問い合わせください。

院長 橋本高史

所属

(公社)全日本鍼灸学会 会員 (公社)生体制御学会 経理部長 (一社)愛知県鍼灸マッサージ師会 会員

スタッフ紹介

皆川 貴徳

お体に不調を抱えられた方が、施術後に身体だけでなく、心も元気になって頂ける。 そのような治療家になりたいという思いで鍼灸の世界に入りました。 私自身は腰痛・便秘・不眠などの症状で悩んでおりましたが 鍼治療のおかげで改善することができました。 その様な経験から、肩こりや腰痛などの整形外科的な疾患はもちろんのこと 内科的な疾患にも対応できるよう勉強していきたいと思います。 また、患者さんと丁寧で真摯に向き合えるよう心がけております。

顧問紹介

岩瀬 敏先生

生年月日 1955年 6月 20日
勤務先・役職
愛知医科大学医学部客員教授

澤田 誠先生

推薦文
東洋医学研究所®️は長年にわたる基礎研究と臨床研究により確立した生体制御療法での加療を実践されています。 科学的根拠に基づく治療で、痛みの緩和だけでなく、消化器系疾患や心療内科系の疾患、アレルギーや婦人科疾患などにも高い有効性を示した実績があります。 鍼治療の豊富な実績と高い技術を持つ東洋医学研究所®️を推薦いたします。
勤務先・役職
名古屋大学名誉教授
同 MIRAIC未来の医学研究センター長
同 ラクオリア創薬産学連携研究センター長
大学院医学研究科・統合医薬学コース・薬物動態解析学担当

創始者 黒野保三先生について

当院の初代所長である黒野保三先生です。 鍼灸医学の基礎研究・臨床試験によって鍼灸施術を行ない、多くの研究を積み重ね、東洋医学研究所®の基盤を作りました。

お問い合わせはこちらからお願いたします(予約制ではありません)

052-751-9144

受付受付時9:00~12:00 /17:30~19:00
休診日・祝・木曜・土曜午後

アクセス・施術時間

施術時間日・
9:00 - 12:00-
17:30 - 19:00---
初診の方は施術時間終了の30分前までにお越しください。
無料駐車場11台完備
当院は予約制ではありません。
052-751-9144

受付受付時9:00~12:00 /17:30~19:00
休診日・祝・木曜・土曜午後