お知らせ 第39回公益社団法人生体制御学会学術集会 名古屋大学環境医学研究所 合同開催に参加しました
令和6年8月25日(日)に名古屋大学で行われた第39回公益社団法人生体制御学会学術集会 名古屋大学環境医学研究所 合同開催に東洋医学研究所®グループの先生方が参加しましたので報告します。
日時:令和6年8月25日(日) 9:00~16:30
場所:名古屋大学 野依記念学術交流館 (東山キャンパス)

野依記念学術交流館


会場風景

受付風景
〔開 会 式〕9:00~9:20
開会の辞

開会の辞を述べる東洋医学研究所グループ二葉鍼灸院の山田篤先生
学術集会長挨拶

第39回公益社団法人 生体制御学会学術集会 名古屋大学環境医学研究所 合同開催の開催にあたり学術集会長として挨拶をされる名古屋大学環境医学研究所ゲノム動態制御分野教授の益谷央豪先生
来賓祝辞

祝辞を述べられる杉野みどり名古屋副市長

祝辞を述べられる名古屋大学環境医学研究所所長の林良敬先生

来賓の先生方

(公社)生体制御学会の役員の先生方


控室にての歓談風景
一般口演 9:30~10:15
- 月経困難症に対する鍼治療の一症例
東洋医学研究所® 橋本 高史
2. 鍼灸院における不眠症患者と不定愁訴の実態調査
-5年間の健康チェック表データを用いた調査-
東洋医学研究所®グループ 秋田 壽紀
3. Covid-19後遺神経障害の症状と治療
愛知医科大学(神経内科) 岩瀬 敏

口演中の東洋医学研究所®の橋本高史先生

口演中の東洋医学研究所®グループことぶき鍼灸院の秋田壽紀先生

口演中の東洋医学研究所®顧問の岩瀬敏先生

座長を務められる名古屋大学環境医学研究所 生体適応・防御研究部門 助教の鈴木弘美先生
シンポジウム 10:00~12:00
テーマ「ここまでわかった鍼灸医学~脳機能と自律神経に鍼が及ぼす影響~」
総合司会:関西医療大学保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科教授 木村研一先生
シンポジスト:「心循環動態と結腸伝播運動における鍼刺激の影響」
宝塚医療大学保健医療学部 鍼灸学科講師 岡田岬先生
鍼を用いたNeuromodulationと脳機能変化」
茨城県立医療大学保健医療学部医科学センター助教 石山すみれ先生

司会を務められる関西医療大学保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科教授の木村研一先生



口演される岡田岬先生と石山すみれ先生
13:00~16:20 市民公開講座

市民公開講座に先立ち大村秀章愛知県知事の祝辞を代読される牧野利香 愛知県副知事

祝辞を述べられる名古屋大学環境医学研究所副所長の菅波孝祥先生


控室にての歓談風景
教育講演① 13:00~14:00 市民公開講座 (公社)全日本鍼灸学会認定指定研修 C 講座
演題:「DNAの傷を治す仕組みと遺伝病」
講師:名古屋大学環境医学研究所発生・遺伝分野 講師 岡泰由先生
司会:名古屋大学環境医学研究所発生・遺伝分野 特任准教授 森永 浩伸先生

講演中の岡 泰由先生

司会を務められる森永浩伸先生
教育講演②14:10~15:10 市民公開講座 (公社)全日本鍼灸学会認定指定研修 C 講座
演題:「皮膚老化の謎を解く:幹細胞の役割と可能性」
講師:名古屋大学環境医学研究所発生・遺伝分野 特任准教授 森永 浩伸先生
司会:名古屋大学環境医学研究所発生・遺伝分野 講師 岡 泰由先生

講演中の森永浩伸先生

司会を務められる岡泰由先生
特別講演 15:20~16:20 市民公開講座 (公社)全日本鍼灸学会認定指定研修 C 講座
演題:「記憶を食べる細胞 ミクログリア」
講師:名古屋大学 名誉教授 澤田 誠先生
司会:第39回公益社団法人生体制御学会学術集会長
名古屋大学環境医学研究所ゲノム動態制御分野 教授 益谷央豪先生

講演中の澤田誠先生

司会を務められる益谷央豪先生
閉 会 式 16:20~16:40
学術集会長挨拶

今回の学術集会の開催にあたり、皆川宗德名誉会長をはじめ、ご来賓の先生方、ご講演・ご発表頂いた先生方、実行委員の先生方や参加された会員への御礼の挨拶をされる益谷央豪先生
閉会の辞

閉会の辞を述べる東洋医学研究所グループ二葉鍼灸療院の狩野義広先生

来賓の先生方と学術集会実行委員の先生方との記念写真
東洋医学研究所®グループの先生方は全員実行委員として協力しました。