愛知県常滑市 ふみ鍼灸院・久田章貴先生の考える「鍼灸の良さ」についての動画です

2024年11月より東洋医学研究所ⓇYouTubeチャンネルにおいて、東洋医学研究所Ⓡグループの先生方の生の声としての動画を公開しております。

テーマは「鍼灸の良さ」

今回は東洋医学研究所Ⓡグループふみ原鍼灸院・久田章貴先生の考える「鍼灸の良さ」の動画です。

久田章貴先生は、鍼灸学生時代から東洋医学研究所®に鍼治療に通われており、勉強会に参加するなど勉強熱心で、卒業後は名古屋市内の鍼灸接骨院に7年勤務されました。そして、2018年より愛知県常滑市にてふみ鍼灸院を開業され、地域医療に貢献されております。

鍼灸師として、誰よりも多く東洋医学研究所®前所長の黒野保三先生の鍼治療を受診されており、身体が黒野先生の鍼の刺激を覚えているという、鍼灸師としてはものすごくうらやましい体験をされている先生です。この経験を是非、ご自身の鍼治療にも生かしていただき、さらに地域医療に貢献して頂きたいと思います。

今後も、定期的に東洋医学研究所Ⓡグループの先生方の鍼治療に対する思いをお届けします。鍼灸治療についてや各種疾患、いろんなテーマに沿った充実したYouTubeを構成していきますので、是非、東洋医学研究所Ⓡチャンネルのご登録をお願い致します。

東洋医学研究所Ⓡチャンネル
www.youtube.com/@oriental.medical.center

愛知県常滑市 ふみ鍼灸院ホームページ
https://fumi-hari.com/#page-top