お知らせ 第40回記念公益社団法人生体制御学会学術集会に参加しました

令和7年8月24日(日)に名古屋大学で行われた第40回記念公益社団法人生体制御学会学術集会に東洋医学研究所®グループの先生方が参加しましたので報告します。

日時:令和7年8月24日(日) 9:00~15:30

場所:名古屋大学  野依記念学術交流館  (東山キャンパス)

野依記念学術交流館

会場風景

受付風景

〔開 会 式〕9:00~9:20

開会の辞

開会の辞 東洋医学研究所グループ二葉鍼灸院 山田篤先生

学術集会長挨拶

日本睡眠教育機構理事長 宮崎総一郎先生

来賓祝辞

名古屋市健康福祉局医務担当局長 小嶋 雅代先生

名古屋大学環境医学研究所所長 林良敬先生

来賓の先生方

(公社)生体制御学会の役員の先生方

歓談風景

学術集会長講演 9:30~10:00 

演 題:「睡眠不足症候群とは」

講 師:日本睡眠教育機構理事長 放送大学客員教授

第40回記念公益社団法人生体制御学会学術集会長 宮崎総一郎 先生

講演中の宮崎総一郎先生

司会 東洋医学研究所グループ二葉鍼灸院 山田篤先生

シンポジウム 10:10~12:00

テーマ「鍼灸師が診る呼吸器疾患 ~COPDを中心に~」

総合司会:福島県立医科大学会津医療センター附属研究所漢方医学研究室 教授 鈴木雅雄先生

シンポジスト:「呼吸器疾患に対する鍼灸治療」

前倉鍼灸院 院長 独立行政法人国立病院機構大阪刀根山医療センター 院外研究員 前倉知典 先生

「鍼臨床における気胸有害事象」

大阪府立大阪南視覚支援学校 教頭 森ノ宮医療大学鍼灸情報センター客員准教授 古瀬暢達先生

「COPDに対する鍼灸エビデンスと運動耐容能改善の媒介因子」

福島県立医科大学会津医療センター附属研究所漢方医学研究室 助手 加用拓己先生

総合司会 福島県立医科大学会津医療センター附属研究所漢方医学研究室教授 鈴木雅雄先生

シンポジスト 前倉知典先生、古瀬暢達先生、加用拓己先生

13:00~15:10 市民公開講座

市民公開講座に先立ち大村秀章愛知県知事の祝辞を代読される古瀬陽子愛知県副知事

名古屋大学環境医学研究所副所長 菅波孝祥先生

13:00~14:00 市民公開講座① (公社)全日本鍼灸学会認定指定研修 C 講座

演題:「身の回りにある発がんの原因を知ってがんの予防につなげよう」

講師:名古屋大学環境医学研究所ゲノム動態制御分野 准教授 増田雄司先生

司会:名古屋大学環境医学研究所ゲノム動態制御分野 教授 益谷央豪先生

講師 増田雄司先生

司会 益谷央豪先生

14:10~15:10 市民公開講座② 第40回記念特別講演  (公社)全日本鍼灸学会認定指定研修 C 講座

演題:「がんの個人差に基づく医療の理解を深めよう」

講師:東京大学大学院医学系研究科 名誉教授 宮川 清先生

司会:名古屋大学環境医学研究所ゲノム動態制御分野 准教授 増田雄司先生 

講師 宮川 清先生

司会 増田雄司先生

閉 会 式 15:20~15:30

学術集会長挨拶

今回の学術集会の開催にあたり、ご来賓の先生、ご講演頂いた先生、実行委員の先生や参加された皆様への御礼の挨拶をされる宮崎総一郎先生

閉会の辞

閉会の辞 名古屋大学環境医学研究所 生体適応・防御研究部門 助教 鈴木弘美先生

来賓の先生方と学術集会実行委員の先生方との記念写真

東洋医学研究所®グループの先生方は実行委員として協力しました。