患者さんの声
38歳 男性 会社員 主訴:慢性的な腰痛

20代の頃から慢性的な腰痛で、腰の痛みが我慢できなくなるたびにマッサージや整形外科に通っていました。しかし仕事がいそがしくなるにつれ腰の痛みはさらに強くなり、それまでの治療では痛みを我慢しきれなくなっていました。腰痛で仕 […]

続きを読む
コラム
健康長寿の秘訣 東洋医学研究所® 所長 黒野 保三

東洋医学研究所®所長 黒野保三 謹賀新年 明けましておめでとうございます。 織田信長、上杉謙信、共に49歳で死亡しております。 昔は、人生50年と言われていましたが、現在では人生100歳の時代を迎えようとしております。 […]

続きを読む
適応症の治療案内
名古屋市の鍼灸院で冷え症治療なら東洋医学研究所 適応症

冷え症 原因疾患がないのに、ある特定の部位だけに冷えを感じます 冷えとは、身体の他の部分はまったく冷たさを感じないような室温なのに、手、足などのある特定の部位だけが不快な冷たさを感じることです。 冷えをともなう疾患には、 […]

続きを読む
コラム
知って防ごう動脈硬化6 東洋医学研究所®グループ 伸誠鍼灸院 院長 加納 俊弘

TVなどのメディアで取り上げられ、多くの皆さんがご存知のことと思いますが、冠状動脈(以下冠動脈)とは、主に心臓に酸素と栄養を与えるための心臓に3本ある動脈のことです。 心臓は体全体の1/10の酸素を消費しており、そのうち […]

続きを読む
患者さんの声
S.N様 46歳 男性 主訴:肩こり、疲れが取れない

通院のきっかけは「腰の違和感」「慢性の肩こり」「疲労感が抜けない」という体調不良と40歳を前にして武道家としてのコンデショニングを整えたいと思ったからです。 自己免疫力の向上や生命力の向上などの「自力」による自己治癒が、 […]

続きを読む
患者さんの声
T.O様 68歳 男性 主訴:関節リウマチ

私は、平成24年11月頃より関節リウマチと診断され、痛みが強くて苦しい思いをしていました。平成25年4月頃より海沼鍼灸院で治療を受けてからは、激痛もやわらぎ手足がよく動かせるようになり、最近では子供のところに旅行にいった […]

続きを読む
適応症の治療案内
名古屋市の鍼灸院で緑内障治療なら東洋医学研究所 適応症

緑内障とは 緑内障とは? 緑内障とは、眼圧が高いために視神経が障害されて萎縮するために、それに対応した視野が損なわれ、視力も低下していく病気です。 加齢にともなっておこりやすくなり、40歳以上の日本人においては、5~7% […]

続きを読む
活動内容
(公社)生体制御学会第267回定例講習会に参加してきました。

平成25年11月3日(日)(公社)生体制御学会第267回定例講習会(愛知県鍼灸生涯研修会)に参加してきました。   (公社)生体制御学会第267回定例講習会 (愛知県鍼灸生涯研修会) 9:30~10:20 基礎 […]

続きを読む
患者さんの声
М・J様 41歳 女性 主婦

不妊治療を現在しています。 以前、違う鍼治療院へ1年ほど通っていましたが、良い結果が得られず悩んでいたところ二葉鍼灸療院ホームページを拝見し、思いきって田中先生にメールさせていただきました。 丁寧なお返事がすぐに届き、二 […]

続きを読む
コラム
希望  東洋医学研究所®グループ 弥富鍼灸院 院長 服部 輝男 平成25年11月1日号

私は、未熟児或いは出生時何らかのトラブルにより大きなハンデ(handicap)を背負ってしまった新生児あるいは幼児たちに対し、僅かでもこのハンデを取り除き健常児に近づけるための鍼治療を行っております。 特に、脳室周囲白質 […]

続きを読む