コラム
笑う門には福来る⑤ 東洋医学研究所®グループみずの鍼灸療院 院長 水野 高広

平成22年5月1日号 笑いと健康の話も5回目を迎えました。  当院では、  「笑うと元気になりますよ。」  「作り笑いも同じような効果があるそうですよ。」 と、お話をしていますが、女性の患者さんなどは、  「笑うことが体 […]

続きを読む
新着情報
経穴について その6  東洋医学研究所®グループ井島鍼灸院 院長  井島 晴彦

平成22年4月1日号 今回は循環器疾患に使用される経穴について紹介させて頂きます。  東洋医学的な治療に経穴は切っても切れないものです。私は黒野保三先生のご指導のもと、経穴について文献から調べさせて頂きました。  前回の […]

続きを読む
コラム
なぜ正しい姿勢・美しい姿勢が大事なのか 東洋医学研究所®グループ 二葉鍼灸療院 院長  田中 良和

平成22年3月1日号  前回のコラムでは、正しい姿勢・美しい姿勢とは自然体であるというお話をさせて頂きました。今回は、それでは、なぜ、姿勢というものが身体にとって大切なのかということを、生命進化のプロセスとヒトの成長から […]

続きを読む
コラム
ストレスと免疫力  東洋医学研究所®グループ 海沼鍼灸院 院長  海沼 英祐

平成22年2月1日号 ○はじめに  ストレスが多いと、病気になりやすいとはよく聞く話しです。「寝不足が続いたから風邪をひいた。」とか「心配事があって悩んでばかりいたら、肩こりや頭痛がするようになった。」など、ストレスは体 […]

続きを読む
講演・メディア掲載実績
守山区老人クラブ連合会の講演会

平成22年1月13日、愛知県名古屋市守山区の守山区役所にて「守山区老人クラブ連合会の講演会」が行われました。 講演会は、友愛活動・研修会として行われました。 この講演会の講師として依頼を受け、東洋医学研究所®所長 黒野保 […]

続きを読む
コラム
新しい世界の変化と鍼灸医学 東洋医学研究所®所長 黒野保三

平成22年1月1日号 東洋医学研究所®所長 黒野保三  謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆々様のご健康を心よりお祈り申し上げます。    昨年は新型インフルエンザに始まり新型インフルエンザに終わりました。また […]

続きを読む
コラム
平滑筋と鍼灸医学2  東洋医学研究所®グループ福田鍼灸院 院長  福田裕康

平成21年12月1日号  平成17年8月1日号に『平滑筋と鍼灸医学』と題したコラムを書かせていただきました。この中でなぜ、平滑筋が鍼灸と関係があるのだろう、そしてそもそも平滑筋とは何かということから書かせていただきました […]

続きを読む
コラム
来院患者の実態調査  東洋医学研究所®グループ 栄鍼灸院 院長  石神 龍代

平成21年11月1日号 はじめに  今年の4月5日に愛知県において設立された一般社団法人生体調整機構制御学会の代表理事であります黒野保三東洋医学研究所®所長より「医療の水際での鍼灸施術の実際について、真実を知るために、素 […]

続きを読む
新着情報
知って防ごう!動脈硬化Part3-手首の脈から得られる動脈硬化の新しい指標- 東洋医学研究所®グループ伸誠鍼灸院 院長  加納 俊弘

平成21年9月1日号  皆さんは動脈硬化というと何を想像されるでしょう。恐らくアテローム動脈硬化に代表されるように血管の内腔が狭くなり血栓や梗塞を起こしたり、血管の破錠をきたすといった病態を思い浮かべると思いますが、血管 […]

続きを読む
コラム
慢性肝機能障害の鍼治療 東洋医学研究所®グループ 弥富鍼灸院 院長 服部 輝男

平成21年8月1日号   最近、国会で移植法が改正されました。移植以外では治療法の無い患者様には福音となったことと思います。しかし以前医師の講演で「移植は医学の敗北である」といっておられた先生がいました。その敗北に立ち向 […]

続きを読む