名古屋市の鍼灸院で心身症治療なら東洋医学研究所 適応症
定義は?
「心身症とは身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的ないし機能的障害がみとめられる病態をいう。
ただし、神経症やうつ病など他の精神障害にともなう身体症状は除外する。」
(日本心身医学会 1991年)
原因は?
心身症の発症や増悪には、心理的あるいは家庭や社会的な要因が大きく関わっていると考えられています。
そのメカニズムははっきりとわかっていませんが、持続するストレスが中枢神経系(脳)を介して、自律神経系、内分泌系、免疫系に影響を与え、それがある程度続くと内臓の働きや構造に異常を来たすと考えられています。
例えば、仕事に悩んだり、家庭内のもめごとに悩んだりしている時に、高血圧や、胃・十二指腸潰瘍が起こってくるなどがその良い例です。
また発症の際、どの内臓に異常をきたすかは、もともと弱いところにでる、ストレスの種類によって決まる、性格傾向によって決まるといった考え方があります。
心身症が認められる身体疾患は?
心身症では、特に自律神経に支配されている臓器である胃・腸などの消化器、心臓・血管などの循環器、気管支・肺などの呼吸器、腎臓・尿路などの泌尿器などの他、内分泌・代謝系、皮膚科領域、整形外科領域、婦人科領域などに病気が起こります。
その例としては、気管支喘息、胃潰瘍、皮膚炎、関節リウマチ、高血圧症、糖尿病、アトピー性皮膚炎、月経異常などがあります。
そして、神経症やうつ病など他の精神障害は必ず不安や興奮といった精神症状をともなうのに対して、心身症では明らかな精神症状が現れません。
したがって、表面的にみれば、一般的な身体の病気を扱う内科や外科の病気と、なかなか区別しがたい病気であるといえます。
東洋医学研究所®では、このような心身症に対して全身の調整と症状の改善を目的とした鍼治療をさせて頂いております。
是非、副作用のない鍼治療を受けられることをお勧め致します