75歳 女性 主訴:足のしびれと痛み 岐阜県恵那市のことぶき鍼灸院
半年前から、朝5時くらいになるとお尻から太ももにかけての強い痺れと痛みで目が覚めるようになり、それから1時間くらいは痛くて動くこともできないという症状に悩まされてきました。病院に行っても手術しないと治らないと言われました […]
ステロイド外用が誘発するかゆみ 東洋医学研究所® 外部主任 中村 覚 平成30年4月1日号
はじめに 私はこれまでのコラムの中で「皮膚」や「かゆみ」についてお話をさせて頂きました。 かゆみを主症状とする代表的な疾患にアトピー性皮膚炎がありますが、その治療の第一選択薬として使用されているのがステロイド外用薬になり […]
(公社)生体制御学会第289回定例講習会(愛知県鍼灸生涯研修会)に参加してきました
平成30年3月4日(日)(公社)生体制御学会第289回定例講習会(愛知県鍼灸生涯研修会)に参加してきました。 (公社)生体制御学会第289回定例講習会 (愛知県鍼灸生涯研修会) 9:30~10:20 睡眠の基礎と臨床 ( […]
50代 女性 主訴:めまい、のぼせ 静岡県浜松市のたかやま鍼灸院
鍼治療のお陰で回復と先々の希望がいくつも感じられます。 一番の嬉しさは、元気になる事以上に体質がかわる事です。 足の裏が信じられないほど柔らかくなりました。 肩や背中の痛みはなくなってはいませんが、よく動き、芯の硬さが減 […]
40代 女性 主訴:頭痛、目の疲れ、首・肩のこり 静岡県浜松市のたかやま鍼灸院
仕事がデスクワークということもあり、普段から肩・首コリ、頭痛もひどく、とても辛い毎日が続いていました。 初めて診察を受けた時は、不安もありましたが、先生はとても丁寧に説明をして下さり安心して鍼治療を受けることができました […]
糖尿病通信34 高くなった血糖値は鍼治療で抑えられるか?
○前回までのあらすじ 持続血糖測定器で私自身興味あることを色々試しまして、血糖値の上昇が野菜や運動では?糖類オフでは?カロリーゼロでは?炭水化物vs脂質では?というお […]
糖の種類によって吸収時間は違う 東洋医学研究所®グループ 二葉鍼灸院 院長 山田 篤 平成30年3月1日号
東洋医学研究所®グループ二葉鍼灸院 院長 山田 篤先生のご紹介 ○はじめに 東洋医学研究所®・東洋医学研究所®グループでは、糖尿病治療モニターを募集して約3年になり、治療を受けられた方からは好評を得ています。 この間「 […]
(公社)生体制御学会第288回定例講習会に参加してきました
平成30年2月4日(日)(公社)生体制御学会第288回定例講習会(愛知県鍼灸生涯研修会)に参加してきました。 (公社)生体制御学会第288回定例講習会 (愛知県鍼灸生涯研修会) 9:30~10:20 睡眠の基礎と臨床 ( […]
キャリアアップ研修の講演会
2018年2月2日(金)に東洋医学研究所®グループたかやま鍼灸院院長高山加奈子先生が、社会福祉法人聖隷福祉事業団が主催する「キャリアアップ研修」において、「疲れを癒す-体をととのえる方法-」と題して講演を行いました。 日 […]
糖尿病通信33 血糖値を上げるのは?
○前回までのあらすじ 持続血糖測定器で私自身興味あることを色々試しまして、血糖値の上昇が野菜や運動では?糖類オフでは?カロリーゼロでは?というお話をしました。今回はその4です。 ○炭水化物vs脂質 今回比べてみたのは、「 […]