M.R様 46歳 パート 静岡県浜松市のみずの鍼灸療院
20歳の頃から頭痛、肩こり、腰痛に悩んでいました。 外出には必ず箱ごと痛み止めを持参していました。体中が痛くてほぼ毎日薬を飲んでいるうち、効果がなくなり、下を向くだけ、後ろを向くだけでも頭痛や嘔吐を起こすようになりました […]
人生百才時代 東洋医学研究所® 所長 黒野保三 平成27年1月1日号
東洋医学研究所®所長 黒野保三 新年明けましておめでとうございます。 皆さん幸せですか。人生は心豊かに明るく幸せでなくてはなりません。人生、幸せと感じる人は、あまり人に迷惑をかけないと思います。 現代日本では、100才を […]
名古屋市の鍼灸院で不妊症治療なら東洋医学研究所 適応症
不妊症の定義は以下の通りです 不妊症とは「妊娠を望み2年以上夫婦生活を営んでいても妊娠に恵まれない場合」をいいます。 これは、通常、夫婦の約90%が2年以内に妊娠するということを根拠にしています。 過去に妊娠の経験がない […]
ドライテクニック 東洋医学研究所® 外部主任 中村 覚 平成26年12月1日号
はじめに これまでの私のコラムでは、皮膚やかゆみについてお話させて頂きました。アトピー性皮膚炎や老人性乾皮症によるかゆみ、ストレスによるかゆみ、人工透析患者さんのかゆみ。そして、かゆみによって皮膚をひっかき、皮膚のバリア […]
48歳 女性 パート 主訴:肩こり、腰痛 岐阜県岐阜市の井島鍼灸院
我が家では、鍼治療を受けるようになって約10年になります。 私の場合は、肩こりや腰痛が治療のきっかけでした。治療を重ねていくうちに、体が楽になる、体が動くようになることを実感しました。主婦にとって体が楽に動くのは本当にあ […]
名古屋市の鍼灸院で慢性疲労症候群の治療なら東洋医学研究所 適応症
慢性疲労症候群(CFS)とは? 慢性疲労症候群の診断基準は、生活を著しく損なうような強い疲労が半年以上続き、1ケ月のうち数日は仕事を休むなどの状態が現れるとされています。それに伴い微熱、頭痛などが長期にわたって続くため、 […]
(公社)全日本鍼灸学会第32回中部支部学術集会に参加しました
平成26年11月9日(日)、(公社)全日本鍼灸学会第32回中部支部学術集会が(公社)富山県鍼灸マッサージ師会館で開催されたので、東洋医学研究所®、東洋医学研究所®グループの先生方で参加してきました。 今大会では東洋医学研 […]
心拍のゆらぎは自律神経にあり 心拍変動と自律神経2 東洋医学研究所®グループ 二葉鍼灸院 院長 山田 篤 平成26年11月1日号
東洋医学研究所®グループ 二葉鍼灸院 院長 山田 篤 はじめに 心臓自律神経の活動の捉え方に、心拍のゆらぎから解析する方法があります。 私たちは師匠の黒野保三先生の発案により、この解析方法を利用して、鍼刺激により心臓自 […]
64歳 女性 主婦 主訴:体調管理 愛知県豊田市の福田鍼灸院
30代の頃、抗生物質を継続して飲まなければならない時があり、薬漬けになってしまうのではないかと不安でした。それを防ぐために、親戚に物理療法で治療している人がいたのでそこに通ったり、千葉県の整体に通ったりしていました。しば […]
名古屋市の鍼灸院で線維筋痛症治療なら東洋医学研究所 適応症
線維筋痛症とは? 激しい痛みが全身に生じる病気です。 厚生労働省研究班により2010年に行われた調査では、全国で人口の1.7%が線維筋痛症に罹患しています。推定では200万人以上の患者がおり、その80%を女性が占めている […]