コラム
四時と生物暦-食物(五穀)について- 平成29年5月1日号 東洋医学研究所®グループ 岡田鍼灸院 院長 岡田 静治郎

はじめに 四時の意味を調べると春夏秋冬の四季や一日のうちの朝昼夕夜の時を表すとされ、太陽や月の周期的な運動を基にした物理的な時が流れています。しかし、5月は二十四節気の一つである立夏が訪れます。二十四節気には3月の啓蟄、 […]

続きを読む
糖尿病通信
糖尿病通信25 糖尿病の臓器といえば?

○肝臓の調子はいかがですか? 糖尿病と関連する臓器は?というとまずはインスリンを分泌する膵臓を思い浮かべますが、血糖値をコントロールするという意味においては肝臓はとても大事な働きをしています。 そこで今回は、3月、4月の […]

続きを読む
活動内容
お知らせ 平成29年5月3日に恵那市で東洋医学研究所®グループことぶき鍼灸院が開院します

続きを読む
コラム
記憶の不思議4 -物忘れを防ぐ方法-平成29年4月1日号 東洋医学研究所®グループ いちえ鍼療院 院長 内藤 真次

はじめに 年をとると、「あれ」「これ」などという代名詞が多くなります。 いわゆるノドまで言葉が出かかっているのに思い出せなくて、「あれ」と言ってごまかしてしまうのです。これは、記憶の管制塔である前頭葉という脳の一部がパニ […]

続きを読む
糖尿病通信
糖尿病通信24 花粉症と糖尿病

○花粉症はつらい! スギ花粉症の季節到来です。 花粉症の代表的な症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみで、それに伴う様々な全身症状により日常生活に多くの支障を来たします。また、年々花粉症の患者さんは増加しており、と […]

続きを読む
患者さんの声
75歳 女性 主訴:肩こり、腰痛 北名古屋市の二葉はり治療院

70歳までパートをしていて,肩が凝ったり腰が痛いときは、週2回定期的に鍼治療を受けていました。とても体が楽になり仕事もできました。 パートをやめてから5年が経ちますが、今でも週2回きちんと治療を受けています。 時々、昔の […]

続きを読む
活動内容
(公社)生体制御学会第284回定例講習会(愛知県鍼灸生涯研修会)に参加してきました

平成29年3月5日(日)(公社)生体制御学会第284回定例講習会(愛知県鍼灸生涯研修会)に参加してきました。   (公社)生体制御学会第284回定例講習会 (愛知県鍼灸生涯研修会) 9:30~10:20 睡眠の […]

続きを読む
コラム
運動しましょう ~活性酸素は悪者なのか?~ 平成29年3月1日号 東洋医学研究所®グループ二葉鍼灸療院  院長 田中 良和

◇はじめに◇ 前回は、過激な運動をはじめ日常生活習慣の多くの要因で活性酸素が体内で発生し、その抑制にはスカベンジャー酵素群というものが働き、うまく身体のバランスを保つ機能があることをお話しました。 そこで、今回はこの活性 […]

続きを読む
患者さんの声
27歳 女性  主訴 逆子を治したい 岐阜県大垣市の二葉鍼灸療院

逆子の治療で通院させて頂きました。   初めての妊娠で、妊娠28週の時に逆子と言われ、産院から逆子体操を教えてもらいました。1週間後に治ったか確認するとのことでしたが、逆子体操だけで本当に逆子が治るのか不安しかありません […]

続きを読む
糖尿病通信
糖尿病通信 23 血糖値がスパイクする 2

普段の血糖値が正常なのに食後の血糖値が急上昇する。これが続くと糖尿病に移行しやすいだけでなく、身体にとって不都合なことを引き起こし易くなる。しかし通常の健康診断では見つけることができないのがポイントの「血糖値スパイク」。 […]

続きを読む